2015年4月10日金曜日

短縮URLって?

あー、こう言うのって・・・書いたことがなかった。

でもこれから書いてみようと。
それも英語でも。

何故、突然「短縮URL」かって?
以外と知らない人が多いんですよ。

例えば、長ったらしいURLを表記しなければならない時、Twitterみたいに140文字制限があったらどうする?

そう、短縮URLのお世話になるのがベストですよね。
Twitterの場合、URLを流すと、内部で http://t.co/_____ って変換されるんですよ。

つまり、

t.co/HFm2vpVHZj
って具合になります。
そしてRTするとそれが置き換えられます。

Amazonも amzn.to/_______ に変換されます。
Googleも goo.gl/_______ に置き換えられます。
しかしTwitterの場合、全部それが内部に t.co/_______ に置き換えられます。

google で短縮URLと検索すると:

かなり多くが提供しています。

  • はい、では、ナンでこんなことをするか?
    • 文字通り、文字数の節約と簡素化です。

  • ビジネスになるの?
    • たぶん、ならないだろう。

  • では何でこんなことをするの?
    • マイニングとデータ収拾だろう。
  • 自分(個人)で短縮URLサービスって作れる?
    • はい、ソースコードは開示されています。
  • 個人で建てて意味あるの?
    • たぶんないでしょう。
短縮URLって言うのはもともと短いドメイン名があると便利なわけですね。
私が昔働いていた会社(ミノルタカメラ)で現在コニカミノルタの場合、ドメイン名が長ったらしい konicaminolta.jp や co.jp とかになるわけですね。もう.jpのこれだけで文字数で16文字を使ってしまいます。更に名前とアットマーク(@)が入ればもっともっと消費します。そのあとにウェブのURLでhttp://www ......
http:// を入れたらこのURLで91文字!

http://www.konicaminolta.jp/business/products/copiers/color/bizhub_c754e_premium/index.html


あら!Twitterでは残り・・・50文字弱しか使えない。

ってことでbit.lyで短縮します。

するとナンと!: http://bit.ly/1GSqoS6 ←こんなに短くなります!
Googleの短縮URLを使うと: http://goo.gl/RE9hH1 って具合になります。
Googleさんの場合、アナリティクスを見るとナンとQRコードまで作ってくれます。




そして短縮URLを有効活用するにはドメイン名も短いことが必要です。
更にその変換したURLを他の人が使えるように保持する必要があります。
つまりDNSサーバをずっと立ち上げておく必要があるのでかなり煩わしいです。

以前、私はデータをマイニングされるのはイヤだな〜って思いながら、自分でと考えましたが、いやいや、そんな面倒なことはいつまでもやっていたくないのでと。

私は短縮URLを使って、ケータイでURLを告知しなければならない時、かなり利用しています。何しろ、SMSも140文字(全角70文字)以下でないと。
Twitterの場合、全角であろうが半角であろうが140文字と言う素晴らしい条件だが、日本のケータイは1文字でも全角が入るとすべてが全角換算されるので文字数を減らさないと使い物にならないので。

こう言うときに威力を発揮します。
みなさん、ご自分に合うのを利用されてはいかがでしょうか?
一般的に有名なのが bit.ly、goo.gl ですが、amzn.to や t.co などもあります。
urx.nu もトップで候補にあがってきます。amazonの場合、アマゾン内部だけかも。

お試しあれ!