2016年7月26日火曜日

IoTでゴミを減らせるか?

Raspberry Pi3 を4台持っています。
色々と実験のために買ってみました。
うぅ〜ん、使い道があまりないなと。
何故って?
やっている事が学術的で、これだ!と言う物が見当たらない。
ルータを作る?いやいや、それなら買った方がマシだわって。
すでにラズパイでやろうとしていた物は存在した。
クラスターマシン?意味ないわ。
こんなの100個並べて作っても、ナンの役にも立たんわ。
それどころか、パワーあるCore i7を数台使った方がエネルギー効率がいい。
Gridコミュニティに取り敢えず参加?って思ったら、ラズパイには対応してない。
無駄じゃん!ってwww

ってことで、IoTがゴミになるか?
いやいや、ゴミを減らせるかが課題だろって。

色々と調べたら、結局ゴミを減らすのではなく、IoTを使って、ゴミ収集を効率よく、更に環境良く回収することしか今のところ思いつかない。

茅ヶ崎市は平成26年度では、71,087トン。前年度よりゴミの排出が1195トン減った。
藤沢市は平成26年度では、137,097トン。前年度よりゴミの排出が313トン増えた。

さて、日本は循環回収だ。
それも自治体で決まった日にみんな一斉に出す仕組みだ。
意外と効率が良いのと、無駄が少ない。

では海外ではどうか?
海外はスケールがデカイので、大きなゴミ箱(よく映画で死体が捨てられていたり、浮浪者が冬場寝ていたり)でその回収があったり、ゴミ収集車が自動でゴミ箱を収集車に入れたり(ブチ撒けたり)している映像がある。
更に個別回収であったりすることもある。
品川区も私の記憶では、一時、各家庭でゴミを個別回収していたのを覚えている。今でもやっているかは不明だが(品川区は別の問題があったのも覚えている−−なぜなら私が品川区に仕事で通っていたからだ)。

さて、IoTの出番はデバイスでゴミ箱(コンテナサイズ)が満杯に近い状態になったら収集に来いと言う信号を出せば、無駄なエネルギー(燃料)を使わずに済む。更にゴミ回収を最短で効率よいルートを割り出すことも可能だ。
これには未来がある。

今、それを米国でやっている会社がいくつかある。
大手が Enevo 社と Big Belly 社だ。そこにリサイクル事業がある。

リサイクルと言えば、日本はかなり進んでいる。
とくにペットボトルだ。
国内で生産しているモノと海外から輸入されたモノの両方だ。
82%以上のリサイクル率を誇る国でもある
しかし、これはあくまでもオープンリサイクルの形であって、原料をまた加工したり、他のモノと組み合わせたりした場合だ。クローズドリサイクル(原料を原料のまま)は1%にも満たさないとのことだ。でもオープンもクローズドもリサイクルにはかわりない。

ではペットボトル以外で全体的にを考えたらどうか?
都道府県別のリサイクル率の数字がこんなところにあったので紹介したい。
 あれ?82.6%を誇るペットボトル以外は・・・
30%以下じゃん(これは2009年の古いデータなので注意!)。
今はもっと上がっているはず。

日本のアルミ缶のリサイクル率は90%を越えているはず。
それは自治会の資源ごみを出すだけではなく、ホームレスの人たちの収入源にもなっているから積極的にアルミ缶を拾っている状況になっているかと思う。
この人たちの生活を奪ってはならないなと。
勝手に持ち去るのは窃盗罪でもある。
しかし、本来ならペットボトルもアルミ缶も欧米みたいにデポジット制にしたら、更に良いかも。これでポイント制にするか現金バックにするか。
でもこれを行うとホームレスの収入源が絶たれてしまうんだよね。
だとしたら、自動回収と現金またはポイントバック。
これは別の次元の課題だが、そのポイントで行政の宿や風呂場を活用できるようにすることも必要かも。

しかし、わかっていることは、日本はゴミを作り出す世界でもトップクラスの国(過剰包装とかだわな)とリサイクル率も世界トップクラスでもあり、ゴミの排出量も年々減っている。

さて、IoTデバイスを使って、ナニが出来るか・・・



結局、ゴミ箱が満杯で〜す!って言う陳腐な使い方だけなのが、思いつかないのが悲しい。

そして、毎年、ゴミ埋立地の限界が近づいてきている。
ゴミは Reduce, Reuse, Recycle と、更に Refuse をする必要が迫っている。

んで、レジ袋って言うのは?
これもまた闇が深いんだよ。
今まで精製技術が進んでなかったから燃やしていたモノが、燃やさなくてできるようになり、副産物として利用されることになったから。過去は精製所で燃やしていたモノがみんなの手元に利用されるために生まれ変わって出来たものでもある。

本当のエコってなんなの?
PHVだってどこでエネルギーを作っているのか?化石燃料だと本末転倒。
原子力発電所だからこそ出来るビジネスモデルだが、原発の核廃棄物はどうする?
これこそ使えない本物のゴミだ。

ここに Pearltrees を使ったホームページのリンク先などがあるのでご活用ください。

http://www.pearltrees.com/yeyshonan/iot/id16124069