2009年9月24日木曜日

Willcomヤバイぜ、次はソフトバンクの番か?

ウィルコムが「産業活力再生特別措置法所定の特定認証紛争解決手続」をした。
借入金の返済に困ってなんとかしてチョーって言うやつだ。
公共性が高い会社だから貸し主の銀行が返済を待ってDead Equity Swapをし、なんとか乗り切ろうと言うことだ。そしてWillcom Core XGPを基板とし、事業をナンとかすると言う話しだが、ホントにそんなの必要なの?と問い掛けたい。
今のPHS事業だって正直なところ、まともな通信網ではない。マイクロセル方式のはずで地域性に優れているシステムと言うことだが、電波は弱い、メールはまともに送信出来ない、利用者数は減る一方の会社でそんな新事業に手を出して良いのだろうか?
技術があるからやってみたいと言うより、金がなけりゃやっちゃいけないんだよ!くらいわからんかな~。先に借りたお金を返すのがスジだろうと思うのだが、こうも沈み書けた船から逃げ出すネズミみたいに(ユーザはネズミではありませんよ)みんな去っていることになんとかしないと。
私もSharp製のWillcom 03を使っていた。正直、クソだった。こんな悪い商品は見た事がなかった。5ヶ月で解約した。持っていて腹が立った。Win Mobileの不具合、仕様、シャープの企画と検証不足とウィルコムの悪い対応、二度と使うまいかと感じた。しかしBaumやHoney Beeは持っていて使い易い形だ。
これが携帯であれば嬉しいのだが。しかし来年後半に各社PHSを除いてSMSがキャリアを渡って繋がるはずだが、Willcomのみ不対応。070は消える運命と思って欲しい。

さて、こう言うことで次はソフトバンクか?
事業を拡大し、ロハユーザを増やして、回線はパンク、そしてインフラ整備は終わらせずに、更にこれ以上ユーザが増えたら使い物にならないキャリアに成りかねない。金でナンとかしているから良いが、ウィルコムみたいになったら笑える。でもKDDIもたしかこれ以上ユーザが増えたら現状のインフラを追加せねばならないし、更にLTEや3.9Gとその上が残っているからこちらもウゥ~ンと背伸びをしないとならない会社だ。

公共性が高いだけあってみんな客の確保をしているが、ナンかユーザ不在で変なことを進めているとしか感じないのは私だけだろうか?