2009年12月5日土曜日

SPAM対策の会社からの案内

本末転倒と言うべきか、SPAM対策のハードやサービスを提供しているところから案内がメールで届いた。
私は個人的にThunderbirdを利用している。正直なところ、好きではないが、今のところ変わるモノが存在しない。やむを得ず使っている。Sylpheedを利用したが、フィルタ設定が融通利かない。全て一つの入り口から入ってくることしか考えていない。つまり複数のメルアドで管理している時、ややこしい。だがMaildir方式なのでありがたい。

話しを戻そう。
Thunderbirdではpfishingメールを検知してくれる。余談だがMSから届くメールはほぼ偽装メールと判断する(爆笑)。さて、某企業が送ってきたメール、return-pathもHELOも自社アドレスではない!そりゃ、どっかのサーバからドメインだけパクって送って来ているのだろうとThunderbirdは認識しますワ!

そこの会社は別のドメインからバルクみたいにして送っている。これこそSPAMだよ~!

pfishingで引っ掛かるよと連絡したら「すみません」と謝っていた。オイオイ違うだろうと。本末転倒だな。