2010年1月23日土曜日

Kindle印税70%支払う!

オイオイ、そんなのアリ?って出版社業界から問われそうだ。
先の投稿でキンドルが英語以外にフランス語とドイツ語に対応。
それに伴いペーパレス出版が可能となった。

米国ではキンドルのシェアが60%と伝えられている。2位のソニーを大きく開いた。
所謂キンドルの独擅場(どくせんじょう)だ。
日本ではまだ驚異として見られていない。

何故なら日本では売れてないからだ。
今、日本でキンドルを買うには amazon.co.jp ではなく amazon.com へ注文。
それに日本語コンテンツはゼロ。
何れはキンドルも日本語フォントを入れたらコンテンツも増えるだろう。
日本では青空文庫がある。しかしこれは著作権が切れた物ばかり。
だれの金にもならない、商売を目指すにはつまらない物である。

さて、もし印税が70%と支払われるなら尚更ペーパレス出版に火が付くだろう。
しかし、本というのはきちんと書かれていてナンボと言うのがある。
日記を書いているのではないし、日記を読むのでもない。
きちんと校正が取れていて、はじめて本になるのだろうと勝手に思っている。
そう言う意味では印刷会社には悪いが、きちんとした出版社の担当がいて、編集者がいることが望ましい。
そして出版社は今後は一消費者で自費出版したい人のキンドル対応の編集者と代理店を結ぶビジネスモデルが発展するだろうと。

それにしても30%から70%への引き上げはデカイ。
アマゾン社は恐らくアップルの新型タブレット型iMacを注目しているのだろう。
アップルは現在iTunes Storeのアプリで70%くらいを支払っているとのこと。
これに競争しているのだろうと。

ただ皆さんに理解して欲しいのはキンドルは電池が切れればタダの重りだ。